無添加化粧品試供品

ファミオ

2008年09月01日 10:48

美杏香化粧品をご存知でしょうか。

美杏香では無添加でお肌にやさしい化粧品を作っています。

九州地方で採取した野草や無農薬の野菜を原料としています。

化粧品の原料の化学物質が原因で肌トラブルを起こしたことがある人もいると思います。

そんな方におすすめの化粧品です。

ここの試供品は商品を購入したお客様だけに無料で試供品を配っています。

試供品のみの配布や販売は実施していないそうです。

よく街頭やドラッグストアなどで化粧品の試供品を配っている光景をみかけます。

これらの化粧品会社は化粧品のコストが安くて、即効性に自信を持っているから試供品を配布しています。

一方、この美杏香化粧品の試供品は、その効果を実感するほどにはいたらないのが現状です。

実際、美杏香のサンプルは多くて3日分程度のものです。

これはつけ心地や香りを確認したり、アレルギー反応を起こさないかを確認したりするパッチテストのようなものです。

しかし、本当によい化粧品とは、長い間安心して使い続けることができるものである、と考え、試供品のみの配布は行わず、商品を購入して使っていただけるお客様だけにサンプルを配布しています。

一般的に、化粧品を替えた直後は、よさそうな感じがすると思います。

しかし、実際にその化粧品のよさが分かるには最低でも1ヶ月はかかります。

美杏香では本当のよさを分かっていただくために、試供品のみの配布を行わず、商品を使い続けて頂けるお客様だけに配布しているそうです。

9月1日に関するちょっとした豆知識についても掲載しておきます。9月1日は何の日か知ってますか?

実は、9月1日は霞ヶ浦の日 (茨城県)です。茨城県が1982(昭和57)年に制定。1982(昭和57)年、「霞ヶ浦富栄養化防止条例」が施行された。県民の水質浄化意識を高める為に、霞ヶ浦浄化キャンペーンが行われる。

毎月1日の記念日を知ってますか?

1日は妙見の縁日です。妙見菩薩は北極星が神格化されたものとされ、北斗信仰を背景に、特に眼病に霊験あらたかとして信仰されている。

ついでに、9月1日の歴史上の出来事についても紹介します。

1956年の9月1日、 横浜市・名古屋市・京都市・大阪市・神戸市が政令指定都市に。1956年の9月1日、 奈良県磯城郡桜井町が市制施行して桜井[さくらい]市に。1956年の9月1日、 大阪府泉北郡和泉町・北池田村・南池田村・横山村・北松尾村・南松尾村・南横山村が合併・市制施行して和泉[いずみ]市に

ちなみに、9月1日が誕生日の有名人には 白井喬二(小説家『富士に立つ影』)、 平林彪吾(小説家)、 小澤征爾(指揮者)、 香川美子(俳優)、 沢向要士(ミュージシャン, 俳優)、 穂積詩子(プロレス)、 町田恵(タレント(チェキッ娘[解散])) などがいます。
詳しいことが知りたい方は何の日Anniversaryへ。また、この日、何の日なんかもいいですよ。

タグ:省エネ住宅 食品添加物 赤ちゃん 子育て 妊娠 エクセル関数 介護 TOEIC 参考書 中国 東方航空 エクセル マクロ 熱帯魚 お見合い 結婚式 招待状 恋愛心理学 いびき防止 CFP試験

TrackBackCommentLinks

関連記事